• ホーム
  • サロンについて
  • 講座紹介
2019.03.09 02:57

リトミック教室始まります。

4月よりカルチャーサロン「ソコココ」最年少クラス(笑)スタートします。リトミック教室。3月16日(土)11:00〜11:45 体験レッスン開講します。費用は1000円。この機会に是非。「リトミックて何?」そんな疑問がある方も疑問がある方もまずは体験してその楽しさをお子さんとチェア...

2019.01.15 05:48

リトミック教室始めます

2019年も小さな町のカルチャーサロン「soko-coco」をよろしくお願いします。昨年手探りで色々な講座を開催しました。フラワーアレンジメントやアート、音楽など様々な講座がありました。その中には定期講座として定着したものもあればリクエスト開催という形でいつでも復活できるものも沢...

2018.11.25 03:42

週末は人気講座が目白押し

昨日のクリスマスアロマの会に続いて本日は万華鏡アート(マンダラアート)講座ナウ。コンビニ袋をガサゴソするのも躊躇するような静寂と緊張感、集中力の波がパーテーション越しい伝わってきます。せっかく書いたアート作品、オプションで素敵なペーパーホルダーにできるということで残留組の皆さんが...

2018.10.27 04:29

初冬のアロマクラフトはスペシャルな香り

【11/8(木)・12/6(木)開催】モミ香るアロマスプレー&りんごとオレンジのポマンダー毎回ご好評をいただいています<森のアロマクラフト>ワークショップ。飛騨高山を中心に、日本の森の恵みが生んだ樹木や果皮のエッセンシャルオイルを贅沢に使って、お好みの香りを組み合わせてスプレーや...

2018.09.23 04:49

サロンスケジュール変更のお知らせ

11月と12月の「森のアロマクラフト」日程が変更になりました。11月は8日木曜日、12月は6日木曜日の11時からです。週末に参加が難しかった皆さん、チャンスです。

2018.09.20 03:54

富士見シネマvol.3開催決定!

サロンがオープンしてから不定期で開催している富士見シネマ。夏はお休みしてましたが10月5日(金)連休前夜に開催決定です。前回のシネマには20名を超える地元の子供達が集結。思い思いのリラックスグッズ、クッション、枕、ブランケット、お菓子など持ち寄って笑って騒いで時に真剣に、映画「ミ...

2018.08.26 04:21

本日はサロンの日

本日は毎月レギュラー開催の「万華鏡アート」の日。満員御礼です。賑やかな声がしたかと思うと、黙々とカラーペンを走らせる沈黙の時が流れたり、アロマの香りの中、外の猛暑が嘘のような穏やかな時間が流れています。

2018.08.04 07:09

ご自愛祭り大盛況なう

今日は土曜日。各地でお祭りもやっていますが「小さな町のカルチャーサロン soko coco」では「夏のご自愛祭り」と題して1日ジョイントケア(マッサージ)とマヤ暦手相のイベントを開催しています。本当にご自愛が必要な暑さですが、次から次へと参加者の方がいらっしゃって、オーナーは人当...

2018.07.02 13:47

この街に生まれて

二回目の富士見シネマが金曜日にありました。サロンを始めて数ヶ月がたち、夕方の特定の時刻になると子供達がなんとなーく、ゆるーく、顔を出すのが通例となってます。レッスン中でもおかまいなくドアをノックする、それでいて何を話すでも何をするでもない。じーっと気がつくまで座敷わらしのように窓...

2018.07.02 01:47

夏休みスペシャルイベント決定!

例年より早くやってきた夏。今年は猛暑。暑い夏になりそうです。涼しいサロンで親子で夏のワークショップはいかがですか?見た目にも涼やかなカラフルソープを作るワークショップ。学び方次第で「夏の工作」になりそうな予感です。前回、ゴールデンウィークにも大人気だった山本響子先生をお招きして朝...

2018.06.25 09:11

カルチャー集中週間

週末、週明けと奇跡的な梅雨の晴れ間に2つの講座が開かれました。定期講座としてすっかりおなじみとなった万華鏡アート(曼荼羅アート)が昨日、開催のほっこりブログはこちらから。そして、本日は初めてとなる季節のフラワーアレンジメント!

2018.06.21 02:54

夏のご自愛祭り

ジメッとした梅雨が明ければ夏がやってきます。カルチャーサロン [ soko coco ]のスペースをお貸ししてメンタルケアとボディーケアのイベントに協力することになりました。会場を利用してイベントを開催するお二人は。。。。【シスターミチコ プロフィール】2013年秋に出会ったマヤ...

Copyright © 2025 小さな町のカルチャーサロン【 soko coco 】.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう